2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Rubyのアクセッサについての認識

attr_accessor rubyにおけるインスタンス変数へのアクセッサということで、何となくインスタンス変数を明示的に定義しないといけないのかなと理解してた。 class Hoge attr_accessor :a, :b def initialize() @a, @b = 0, 1 end end C#的には、こんな感じか…

rails3忘備録 ActiveRecord ・validatesのlength検証で検証内容inはwithinと書いてもOK validates :bio, length: { within: 0..255 } ・alias_attributeは属性のaliasを作成 # authentication_token -> private_token(alias) alias_attribute :private_token…

jQueryで画像読み込み後にイベント発生させたい場合

jQueryで画像読み込み後にイベント発生させたい場合は、 $('セレクタ').load(function() {}) ではなく、 $('セレクタ').imagesLoaded(function() {})

JavaScriptのクラスについて

目下勉強中のJavaScriptのクラスについて備忘録 JavaScriptのクラスは、Functionオブジェクトがその役割を担っているので、 var MyClass = function() { // これがコンストラクタ } var o = new MyClass(); こんな感じでクラスを定義してインスタンス化する…

Rails3 覚書2

attr_accessible(*attributes) public 指定された属性以外は、new(attributes)、attributes=(attributes)、update_attribeutes(attributes)で更新されないようにガードする機構 更新するためには、accessor=で明示的に代入する必要がある。 class Customer <…

Rails3 覚書

cattr_accessor ... クラス変数のアクセッサ定義 validates_of_xxxx ... validatesのほうがRails3っぽい?

MongoDBインストール覚書

Windows版インストール 基本的には、ファイルを解凍して配置するだけ サービスに登録する場合は、以下の手順でインストールする必要あり 1. 設定ファイルの作成とログ出力パスの設定 echo logpath=C:\mongodb\log C:\mongodb\mongod.cfg 公式マニュアルでは…